忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 22:05 】 |
白浜 宿泊の使用感はダンゼンこの情報
白浜 宿泊 を先だってくわしく調査してみると、これがなかなか面白い事に気がつきます。

温泉満喫!おすすめ旅館 大人気湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館花 ...
大人気湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館花月(HTC提供)・・・湯の川温泉お宿の情報! ランキング入した人気の温泉地湯の川温泉! 「湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館花月(HTC提供)」なら、 カップルにもご家族にもおすすめ! 湯の川温泉 平成館 ...


ここの温泉!ここのお宿 やっぱり塩原温泉!湯ったり旅館は<秘湯 ...
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣 の概要. 郵便番号, 329-2922. 住 所, 栃木県那須塩原市湯本塩原37. 最 寄 駅, 那須塩原. 交 通, JR 那須塩原駅よりバスにて「塩原温泉バスターミナル」下車後定時送迎有(要予約). 駐 車 場, 有り 20台 無料 予約不要. 観光情報, 釣り ...


Qダイビングショップダイビングショップ ダイビングショップ 先日 大阪市内のダイビングショップで BSACでの スポーツダイバー取得までの契約をしたのですが・・・ 最初は オーシャンダイバーのみ の契約だったんですが レクチャーを受講後 『やるなら 目標をきめましょう!』と言われ元々 海は好きだったので(スノーケリング程度ですが) 沈没船や グアム?サイパン?のブルーホールを観に行きたいとおもい『それなら 30まで潜れる スポダイになったほうがいいよ』と言われ 連続申込みってことで指導料(OD\80000 SD\110000) 海洋実習(計\136000) OD・SDマニュアル(\10000)ログファイルセット(\6000) Cカード申請料(計\21000)レンタル器材(軽器材\5000 スーツ\10000 重器材\15000) しめて 41万円でした。やっぱり高いですよね?? あと 海(和歌山)までの 交通費(送迎)・宿泊施設利用料(白浜に店のマンション)は無料だそうです マンツーマンでの講習 海洋だと 多くても 一人のイントラに2人 自分のスケジュール(担当のイントラとの兼ね合いもある)で できる 他の店よりは 高い設定です と前もって言われてます その分 その後 ファンダイブなどでの利用料は \9000ちょいです(レンタル代は別) 沖縄など 遠出のツアーは 10万前後と聞いています。イントラさんも最低1人 同行(むしろ一緒に遊ぶ) ※器材など 購入した場合 店で保管・管理してくれるそうです まだ 購入までの 薦めはされてませんが 重器材などフルで購入だと60万くらいだそうです取扱いメーカー?は バッグは TUSAでショップロゴ入り 他スーツなどはSPLENDIDO って書いてました(オーダーだとショップロゴも入るそうです) 店の雰囲気的には 楽しそうで お客さん スタッフさん共々 和気藹々とした雰囲気で イベントも 盛りだくさんみたいです(最低月1はあるみたい) 客層・スッタフは ほぼ20代 (代表者も店長・スッタフも20代 ちなみに初期のスタッフさんは皆 高校時代からの友人同士) 他のお客さんを 観ていると スーツ購入者(重器材含め)が多いみたいなんです SPLENDIDO と検索すると けっこう批判評価が多いみたいなんです・・・大丈夫ですかね?? ちなみに 大元は天王寺にある店(開業10年ちょい?) 私が通う所は開店して約1年半です 長文すいません。
A悪徳…というか高すぎる・・そしてまたBSACかぁ~…私の独断で言えばですが…和歌山まで車で行ってビジホに泊まって和歌山のお店で講習受けた方が断然安い。まず~ログブックが高い~高すぎる!私のログブック…バインダーは無印で300円。Cカードを入れるホルダー100円。ログブック20枚で500円のを使用。今は増えたので値段は伏せますが、それでも初期で千円かかってません。PADIのログブックも千円行かなかったはず。6千円はありえない。金箔押しのさぞや豪華なログブックなんでしょう。指導。レンタル込みで両方とも8万なら妥当。もちろん和歌山ツアー代含むで。マニュアルって三千円程度でかえなかったっけ・・・?Cカードの申請も三千ちょっとと前に見たような・・・?レンタル!コミコミで1万円ならまだ我慢できる…総じて高い…ただ、ファンダイブの料金については…須磨じゃなくて和歌山なら分る。器材の60万は軽器材から必要な全て入れて60万なら納得。それもほぼ最高ランクのものをチョイスして。それになんだろ・・ウェットに自分のショップのロゴが入るって…制服じゃあるまいし…考えたらかっこ悪い…SPLENDIDOを扱ってるって事はアノお店かな?もうちょっとお店を探すことをお勧めします。もしあなたがアノお店でいいのなら話は別ですが。私だと…確実に破産しそうなお店なので絶対行かないです。


伊豆・箱根の旅について
来月(10月初旬)に女性4人で伊豆・箱根旅行に行きます。 祖母(足腰に問題のない80代)と叔母(50代)といとこと私(20代2人)の4人旅です。 移動は貸切タクシーを利用する予定です。 1日目は昼頃に


東京でお部屋タイプが選べるホテル
全国の特典付き宿泊プラン
東京のホテル 1泊2食付プラン

PR
【2011/10/05 22:45 】 | 南茅部産 コンブ
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>