忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 21:44 】 |
河口湖 宿泊の購入について
河口湖 宿泊 に関する情報です。初めて聞く新情報があるかもしれませんよ。





Q7月18日19日に一泊二日で彼氏と伊豆に旅行に行きます。群馬から車でいく予定です。渋滞もすると思うんですがどの道路を通ったらなるべく渋滞せずに行けますか?以前富士市に友達の結婚式で行ったときは東名は混むのでやめたほうがいいとの事で関越道→中央道→河口湖から下道で3時間位で着きました。宿泊は土肥ふじやホテルの予定です。海水浴は特に予定はなく夕方に海を散歩できればいいかなと考えています。夕日がオススメな場所や安くて美味しい物が食べれる場所などオススメの観光地を教えて下さい(o>ω<o)今のところは修善寺と伊豆スカイラインが気になります。長くなりましたがよろしくお願いしますm(__)m
A連休最終日。何時頃に群馬を出発するか?にもよりますが、大きく分けて3ルートあります。①圏央道~中央道~河口湖~御殿場~沼津②関越道~環八~東名~沼津③関越道~環八~東名~小田原厚木道路~箱根朝が早ければ①が有効と思いますが。少し遅くなると河口湖周辺は読めなくなります。昼頃であれば②が有効と思います。普段仕事で使用している、携帯で見れる渋滞情報です。http://i.atis.co.jp/nxmtr/php/info.php?req=map&drs=11&map=b_jh-kanto&agent=imode&uid=NULLGWDOCOMO使用料かかりますが、渋滞にハマる時間とガソリンを考えると安いと思いますよ。③はまずないですね。西伊豆が目的地の場合、わざわざ東側から箱根を経由して山を越えてると混んでなくても時間かかります。東名は混んでも厚木までで、そこから先は流れるので沼津まで行ってしまった方が間違いなく早いです。もしくは最初の分岐点の手前、高坂SAで情報をみて判断すれば良いと思います。最後に伊豆の見所ですが、土肥に泊まりなら、堂ヶ島と恋人岬は鉄板ですね。夕日もばっちりですね。夕日なので初日になると思いますが。二日目は修善寺から少し足を伸ばして南下。浄蓮の滝がおすすめです。平日なので渋滞は無いと思います。


シンガポールからの友人へのお勧め富士山周辺スキー
シンガポールからの友人が、富士山と東京を訪問したい様なのですが、富士山でスキーをして、温泉に入りたいので、スキー場と温泉、宿泊先で良い処があれば、教えてほしいと、言わ...


全国の特典付き宿泊プラン
東京でお部屋タイプが選べるホテル
東京のホテル 1泊2食付プラン

PR
【2011/10/21 10:26 】 | 南茅部産 コンブ
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>