ほんのちょっとだけ役立つ旅仲間 の話にお付き合いください。
K-aiで旅する 手すりを付けましたK-aiで旅する. 軽キャンピングカーでの旅での、もろもろを書きます。 キャンピングカーの話と、旅先での話が中心となる予定です。 手すりを付けました. 2011.10.11.13:37. 横のエントランスドアからの乗り降りで、どこかに掴まれたらなあと思うことがありました
... Q | 海外旅行先で現地の人や旅仲間と仲良くなった方に質問(1)どのようなシチュエーションで仲良くなりましたか?(2)友人と行った場合や、恋人と行った場合は現地の人と仲良くなりにくいですか?(3)現地の人と仲良くなりましたか?日本人同士(旅仲間)で仲良くなりましたか?(日本人同士の場合はユースホテルで知り合った以外の方法があれば教えて下さい)(4)連絡手段はインターネットメールですか?定期的にやり取りしてますか?連絡がおろそかになったらメアド変えられてたり、音信不通になってたりってことはないですか? |
A | 1.イタリアと香港とスウェーデンに旅行先で知り合い、家族ぐるみのつきあいになった人たちがいます。スウェーデンのご夫婦は私が初めてイスタンブールに行き、一人で市内観光の現地ツアーに参加したとき、ご一緒しました。こちらは出張のあいまの息抜き、相手は学会出席のあいまの息抜き、昼食時にお互いに会話が弾み、翌日夕食をお互いの知人も含めてご一緒し、名刺交換をして別れました。3年くらいたって日本での学会に出席するため来られたので我が家にご招待、そのあと私がストックホルムに行ったおりにホームステイしたりしてずっと交流があります。 イタリアの場合は、レストランでたまたま隣になった一家から、料理のお裾分けを頂いたり、ワインをご馳走になったり。地方の小都市でまだ日本のサッカー選手がイタリアに行くような時代でもなく、めずらしかったのか、ぜひ翌日にはウチヘ来い、という話になってお邪魔しました。その後イタリアに行くたびによらせて貰っていますし、家族が一夏をそこの家の紹介で農場暮らしをさせてもらったこともあります。相手が日本に来られた事はありませんね。 香港でも、ローカルしかいかないレストランで、しかも普通の店とはまったく違うメニュー構成。どんな料理かすらわからなかった我々グループを見かねて英語のできる人が話しかけてくれ、通訳しながら料理の注文も助けてくれました。相手も数人のグループでしたが非常に話も弾みましたし、いい料理屋もいくつか教えて貰い、うち一つはすぐに予約をいれてもらいました。以後、香港へ行くたびに食事を一緒にする間柄です。2.私の場合はまったく関係ありません。一人だろうが友人と一緒だろうが同じ事です。3.日本人同士の場合もありますよ。あまり日本人のいないような街で偶然であって意気投合した事もありますし、言葉がわからなくて困っていたりしたのをお助けしたこともあります。あるいは逆に現地のレストランで駐在している人に助けて貰ったこともあります。ただ、日本に帰ってきてからもずっと、というつきあい方になった人たちはいませんね。4.香港の場合は最近ですからメールですね。スウェーデンのご夫妻は初めはクリスマスカードの交換、用があるときは電話やメールです。イタリアのご一家はクリスマスカードと手紙、電話ですね。メールなど使っておられないので。連絡をおろそかにはしないので、おろそかになったらどうなるか、は知りません。 |
こんばんわ。そこで質問といってよいかわかりませんが、10日ごろ同都市の移動を考えている一人旅の方などいないでしょうか? 特に女性一人で旅をしようと考えている方などいれば大歓迎です...
東京でお部屋タイプが選べるホテル全国の特典付き宿泊プラン東京のホテル 1泊2食付プランPR